ウフィツィ美術館とは
年間入場者数200万人を超える、イタリアでも屈指の美術館。主な所蔵品は1300年代から1500年代のルネサンス、マニエリスムの時代のもので、代表的な作者はジョット、シモーネ・マルティーニ、ピエロ・デッラ・フランチェスカ、フィリッポ・リッピ、ボッティチェリ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、カラヴァッジョなど。フィレンツェ周辺だけでなくドイツやオランダ、フランドル地方など外国人作者の作品、貴重なデッサン画なども多く所蔵しており、イタリア国内で質・量ともに最大。
ウフィツィ美術館の建物は、もともとメディチ家のコジモ1世により構想され、お抱え宮廷建築家のジョルジョ・ヴァザーリが1560年より設計・建築を担当。完成時(1580年)のトスカーナ大公位はコジモの息子フランチェスコ1世。
所蔵作品一例



ウフィツィ美術館基本情報【開館時間・休館日・入場料】
※2023年6月15日~12月15日までエミリア・ロマーニャの洪水被害を受けた美術作品の修復・保存・メンテナンス費用のため、全国立美術館で表記料金より1ユーロ値上げ
- イタリア語表記:Galleria degli Uffizi
- 住所:piazzale degli Uffizi 6 Firenze
- 開館時間:8.15-18.30※最終入場は17.30
2023年10月夜間特別開館:以下の5日程は21.30まで開館(10月3日/10日/17日/24日/31日<いずれも火曜日>)※最終入場は20.30
- 休館日:月曜日(除く4月10日/4月24日/5月1日/8月14日)、1月1日、12月25日
- 入場料:
※予約時別途4ユーロ
<一般入場券>
ハイシーズン(1月1日~1月9日、2月21日~11月9日、12月21日~12月31日)25ユーロ
*早朝割引…19ユーロ:予約ありの場合、8:55までに入場/予約なしの場合、8:45までにチケット売り場について8:55までに入場(予約なしの場合、8:45までに到着していても8:55までの入場が保証されているわけではないので注意)
ローシーズン(1月10日~2月20日、11月10日~12月20日)12ユーロ
<ピッティ宮殿&ボーボリ庭園とのセット入場券(5日間有効)>
ハイシーズン(1月1日~1月9日、2月21日~11月9日、12月21日~12月31日)38ユーロ
ローシーズン(1月10日~2月20日、11月10日~12月20日)18ユーロ
*ウフィツィ美術館の入場券で国立考古学博物館の入場無料(チケット発券日より5日以内に限る)
*年間パス(1年間有効)…70ユーロ(ウフィツィ美術館・ピッティ宮殿・ボーボリ庭園・国立考古学博物館・輝石美術館へ優先入場可、ただし無料入場日除く)。
*オーディオガイド…6ユーロ。日本語、イタリア語、英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、ポーランド語、ロシア語 - サイトURL:http://www.uffizi.it/
- チケットオンライン予約:https://webshop.b-ticket.com/webshop/webticket/eventlist
2023年:
2月5日、3月5日、4月2日、4月25日、5月7日、6月2日、6月4日、7月2日、8月6日、9月3日、10月1日、11月4日、11月5日、12月3日
▶イタリア国立美術館 無料入場日 https://firenzeguide.net/musei-statali-gratis/

