フィレンツェガイド.net

  • サービスご案内
  • プロフィール
  • ホーム
  • フィレンツェ観光情報
    • 旅の計画
    • 観光名所
    • 芸術
    • グルメ
    • 買い物
    • イベント
    • コラム
    • ガイド
  • お問い合わせ
サンタ・フェリチタ教会
2016年10月28日

サンタ・フェリチタ教会

教会
イタリア人に学ぶ簡単・おいしいパスタレシピ!スパゲッティ・アッラ・カレッティエーラ。
2016年10月27日

イタリア人に学ぶ簡単・おいしいパスタレシピ!スパゲッティ・アッラ・カレッティエーラ。

グルメ
サン・ミニアート・アル・モンテ教会の伝説、西暦250年の初殉教者のお話。
2016年10月25日

サン・ミニアート・アル・モンテ教会の伝説、西暦250年の初殉教者のお話。

歴史
フィリッポ・リッピ「聖母子と天使たち(リッピーナ)」美しい聖母マリアの秘密とは?
2016年10月24日

フィリッポ・リッピ「聖母子と天使たち(リッピーナ)」美しい聖母マリアの秘密とは?

絵画
フィレンツェのサン・ジョヴァンニ洗礼堂、見どころ全部お伝えします!
2016年10月22日

フィレンツェのサン・ジョヴァンニ洗礼堂、見どころ全部お伝えします!

教会
16世紀の偉大な美術史家、ジョルジョ・ヴァザーリ。トスカーナ大公も絶大な信頼を置いた『総合芸術家』の人生とは?
2016年10月20日

16世紀の偉大な美術史家、ジョルジョ・ヴァザーリ。トスカーナ大公も絶大な信頼を置いた『総合芸術家』の人生とは?

芸術
フィレンツェのシンボル、花の聖母大聖堂(ドゥオモ)の観光ポイント徹底ガイド!
2016年10月17日

フィレンツェのシンボル、花の聖母大聖堂(ドゥオモ)の観光ポイント徹底ガイド!

教会
フィレンツェの礎を築いた偉大な13世紀の芸術家、アルノルフォ・ディ・カンビオ。
2016年10月15日

フィレンツェの礎を築いた偉大な13世紀の芸術家、アルノルフォ・ディ・カンビオ。

芸術
イタリアの至宝、花の都フィレンツェ。アクセス・名物・観光スポットは?
2016年10月13日

イタリアの至宝、花の都フィレンツェ。アクセス・名物・観光スポットは?

旅の計画
トスカーナ名物『パンツァネッラ』をご紹介!夏にピッタリの野菜たっぷりサラダ♪レシピ付き。
2016年10月12日

トスカーナ名物『パンツァネッラ』をご紹介!夏にピッタリの野菜たっぷりサラダ♪レシピ付き。

グルメ
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23

Azu

フィレンツェ公認観光ガイド。
得意ジャンルは美術、街歩き、ワイン。好きな芸術家は、ブロンズィーノ。有名作品もいいけど、隠れ注目ポイントや裏話が大好き!普通のガイドブックじゃ見つからない、”ここだけの話“をお伝えします♪

詳しいプロフィールを見る

サイト内検索

フィレンツェの天気予報


Meteo Firenze

最新アップデート記事

  • サン・ロレンツォ聖堂の旧聖具室、謎解きが待たれる夜空のヒミツ…その日、何があったのか?
    サン・ロレンツォ聖堂の旧聖具室、謎解きが待たれる夜空のヒミツ…その日、何があったのか?
  • 企画展『ルカ・ジョルダーノ。フィレンツェにおけるバロックの巨匠』、バロック好きにはかなりおすすめ!
    企画展『ルカ・ジョルダーノ。フィレンツェにおけるバロックの巨匠』、バロック好きにはかなりおすすめ!
  • 多彩な才能を持つルカ・ジョルダーノ、後期イタリアバロックの巨匠。その人生と代表作
    多彩な才能を持つルカ・ジョルダーノ、後期イタリアバロックの巨匠。その人生と代表作
  • フィレンツェで「一番」美味しいスキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナ、2023年その栄光に輝いたのは!?
    フィレンツェで「一番」美味しいスキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナ、2023年その栄光に輝いたのは!?
  • フィレンツェのサン・ジョヴァンニ洗礼堂の天井モザイク画、6年間の修復作業へ。
    フィレンツェのサン・ジョヴァンニ洗礼堂の天井モザイク画、6年間の修復作業へ。

フィレンツェ旅の計画

イタリア国立美術館の無料開放日2019年イタリア国立美術館の無料入場日2023年版!主な対象施設と無料日の確認方法はこちら。イタリアの祝日一覧&カレンダー2023年版!観光のプランニングはこれでOK!フィレンツェカードのすべて!【購入方法・場所・お得な使い方】2023最新情報。海外初心者でも大丈夫!1からわかるイタリア国内移動方法【電車、バス、タクシー、ハイヤー】

「旅の計画」記事をもっと見る

フィレンツェの観光名所

ウフィツィ美術館 第一の廊下ウフィツィ美術館ダヴィデ像 ミケランジェロ・ブォナローティ, 1501-1504 アカデミア美術館, フィレンツェアカデミア美術館受胎告知 ベアート(フラ)・アンジェリコ, 1440-1450 サン・マルコ美術館, フィレンツェサン・マルコ美術館【フィレンツェ】フィレンツェのドゥオモ、クーポラ、ジョットの鐘楼ドゥオモ、クーポラ、ジョットの鐘楼、サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ドゥオモ付属博物館、サンタ・レパラータ教会遺構

「観光名所」記事をもっと見る

フィレンツェの芸術

ダヴィデ像 ミケランジェロ・ブォナローティ, 1501-1504 アカデミア美術館, フィレンツェフィレンツェNo.1イケメン!?ミケランジェロ作ダヴィデ像【後編】魅力と秘密を徹底解説!1からわかる、聖母マリアの生涯の物語。『神曲』をフィレンツェに示すダンテ ドメニコ・ディ・ミケリーノ, 1465 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂, フィレンツェダンテの『神曲』の世界へようこそ!作者ダンテ・アリギエーリとあらすじをわかりやすく解説。春(プリマヴェーラ) サンドロ・ボッティチェリ, 1482頃 ウフィツィ美術館, フィレンツェサンドロ・ボッティチェリ作「春(プリマヴェーラ)」まさに春の喜びが溢れた幸せいっぱいの名画!

「芸術」記事をもっと見る

フィレンツェのグルメ

地元イタリア人に人気のトラットリア♪フィレンツおすすめレストラン情報【前編】ランプレドットフィレンツェ名物ランプレドット(牛もつ煮込)を楽しもう!おススメ屋台はこちら♪フィレンツェに来たらコレ食べなきゃ!!ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ。おすすめレストラン情報もあるよ!

「グルメ」記事をもっと見る

フィレンツェで買い物

イタリアのスーパーで買える旅のお土産、おすすめ13選!フィレンツェのアウトレット『the mall』はお買い物好きの聖地♪行き方、楽しみ方をご紹介します!世界最古のサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局、フィレンツェ本店はやっぱりすごい!フィレンツェで毎日開催!蚤の市で掘り出し物アンティークを探そう♪

「買い物」記事をもっと見る

フィレンツェのガイド・モデルコース

フィレンツェ観光モデルコース①フィレンツェのみどころを半日でまわりたい!フィレンツェのドゥオモ、クーポラ、ジョットの鐘楼フィレンツェ観光モデルコース②滞在2日間、美術とグルメを堪能したい!フィレンツェ観光モデルコース③半日だけど美術もお買い物も楽しみたい!はじめまして。花の都フィレンツェで観光ガイドをしています。

「ガイド」記事をもっと見る

見事な快晴!!☀️ #洗礼堂 も後光が差 見事な快晴!!☀️
#洗礼堂 も後光が差すレベルの神々しさ✨

#フィレンツェ 
#フィレンツェガイド 
#firenze #battisterodisangiovanni
#サンタマリアノヴェッラ薬局 本店。 #サンタマリアノヴェッラ薬局 本店。ただいまの季節、エントランスは #バラ がお出迎えでとても綺麗✨
商品も素敵なんですが、空間全体に漂う香りがなんともいえない幸せな気分になります。色々な香りがミックスされて、まるで豪華な花束💐みたい!
個人的には、やはり定番のローズ🌹がオススメ!ボディクリームは香水ほど強くなく、ほのかに香り立つので一日いい気分でいられます⤴️

#フィレンツェ
#フィレンツェガイド 
#firenze #officinaprofumofarmaceuticadisantamarianovella #rosa
21時でこの空!日がどんどん長くなっ 21時でこの空!日がどんどん長くなってきて、季節が進んでいるのを感じます😊一年で一番好きな時期かも❣️

#フィレンツェ 
#フィレンツェガイド 
#サンタマリアノヴェッラ 
#夕暮れ
#firenze #tramonto #santamarianovella
#バルジェッロ美術館 で個人的なイチ #バルジェッロ美術館 で個人的なイチオシはこの『セルフィーしてる天使たち』😂
一応、彼らの本来のミッションはロウソクを支えるお仕事です!

それから若かりし日の #レオナルドダヴィンチ をモデルにしたと言われる #ヴェロッキオ 作の #ダヴィデ像 も。レオナルドは美少年だったそうですよ。彼があまりに有名なため、ヴェロッキオは「レオナルドの師匠」としてだけ扱われがちですが、実は卓越した技能を持つ彫刻家。表情のリアルさがすごいです。

そして技巧派no.1といえば #ジャンボローニャ 。風の神の吐く息の上に爪先立ちするマーキュリー…何度見ても目を見張ります😲

#フィレンツェガイド 
#firenze #bargello #selfie #verrocchio #giambologna
現在、#フィレンツェ の #メディチリッカルディ宮 で開催中の #ルカジョルダーノ 展。天井のフレスコ画のイメージが強かったですが、キャンバス画を見て改めてバロックの人なのだ、と実感しました。
『エジプトへの逃避』がものすごくドラマチック!🌟
『鏡の間』では、フレスコ画のために準備したキャンバス画が展示され、同時に眺められる仕様。この工夫も興味深い。

この機会に調べてみてビックリ、数千点の作品が残る多作な人。今回の企画展では50点ほど、彼の作品のごくごく一部ですが、見ごたえがありました!

#フィレンツェガイド
#firenze #palazzomediciriccardi #lucagiordano #lucagiordanomaestrobaroccoafirenze
この真っ赤なドレスは、16世紀の #メディチ家 #コジモ1世 の妃殿下エレオノーラ・ディ・トレドのもの。ただいま #ピッティ宮殿 にて彼女の企画展を開催中!
ナポリからお輿入れしたお姫様で、スペイン宮廷風の(当時ナポリはスペイン統治下なので)オシャレを持ち込み、流行の発信地となりました❣️
生涯身に付けていた(埋葬時も)結婚指輪は金の台座にルビー、エメラルド、ブルーエナメル✨とても細くてピンキーリングかと思うサイズ!そしてドレスの中身のコルセットもすごく…細い…!!
最も有名な肖像画のドレスも、豪華な刺繍が施された溜息の出るような美しさ。

コジモとは政治的な理由による結婚ですが、元々彼女の姉との縁談の予定だったのを、エレオノーラを見初めたコジモが彼女を強く希望して実現したもの。
夫婦仲はとてもよく、11人の子どもに恵まれました(ただ成人したのはうち8人、彼女より長生きできた子は4人😢)。
美しいだけでなく、賢く優しい女性で、子どもたちには男女の区別なくきちんと教育を施し、子どもが病気のときにはつきっきりで看病したそうです。

どこをとっても素敵な女性…!衣装、ジュエリー、織物、装飾本など、どれも趣味がよく惚れ惚れするコレクションでした💕

#フィレンツェガイド
#firenze #palazzopitti #mostra #eleonoraditoledo
Instagram でフォロー

Tweets by Azufirenzeguide

Dolce vita, Bella vita!

サイトのテーマはイタリア語で
「甘い生活、美しき人生」
という意味です。
あなたのイタリア旅行が、
こんな風に思い出深いものになりますように。
そんな願いがこめられています。

お問い合わせ:
info@firenzeguide.net

サイト案内

  • ホーム
  • プロフィール
  • 現地ご案内サービス
  • フィレンツェおすすめ情報
    • 旅の計画
    • 観光名所
    • グルメ
    • 買い物
    • 芸術
    • イベント
    • コラム
    • ガイド
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて

サイト内検索

アーカイブ

フィレンツェガイド.netのコンテンツはすべてオリジナルです。

当サイトにおいて掲載されているすべての内容について、事前の許諾なく無断で複製・転載・配布・印刷など第三者の利用に供することは固くお断りいたします。

HOME
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

© 2023 フィレンツェガイド.net All rights reserved.