イタリアの国立美術館には年間20日間の無料入場日が設定されています。
詳しくはこちら→イタリア国立美術館の無料入場日

フィレンツェで特に人気のあるウフィツィ美術館も、もちろんその対象。
最近、イタリアの美術館の入場料がどんどん値上がりしていて地元の人は敬遠しがち…。そしてだからこそ、無料入場日にぜひ入りたい!という人も多いのです。
あまりに入場希望者が増えたためか、ウフィツィ美術館を見学するためには整理券が必要になりました。この整理券を入手するのには、ちょっと努力が必要です…
Coronavirus, Mibact sospende la domenica gratuita di marzo in tutta Italia @_MiBACT @museitaliani @antoniolampis #coronavirusitalla #coronavirus @dariofrance https://t.co/UK9TjQKutg
— AgCult (@AgCultNews) February 24, 2020
Domenica #1marzo sarà sospesa l'iniziativa del @_MiBACT , che prevede in tutta Italia l'ingresso gratuito nei @museitaliani , parchi archeologici e altri luoghi della cultura dello Stato ogni prima domenica del mese. pic.twitter.com/TCdmaz8C7Z
— Gallerie Uffizi (@UffiziGalleries) February 24, 2020
目次
ウフィツィ美術館の無料入場日は年間20日間
ウフィツィ美術館の無料入場日は、10月~3月までの第一日曜日(6日)・美術館週間(6日)・個別設定日(8日)の全部で20日間あります。
対象日の確認はこちら→イタリア国立美術館の無料入場日

この対象日は、残念ながら事前予約不可となっています。
なおかつ、ウフィツィ美術館の入場のためには、この日は整理券が必要(かつ入手の競争率が高い)なので、なるべくなら旅行の日程としては外した方がベターではありますが、たまたま当たってしまった!という場合もありますよね。
せっかく来たからにはどうしても見たい!という場合、頑張って整理券をゲットする必要があります。
無料入場日の入場には整理券が必要
整理券を入手るする方法は2つ。
2019年までは①の現地入手しかなかったのですが、2020年1月から②のオンライン入手方法が追加されました。
①ウフィツィ美術館現地で整理券を入手する
無料入場日の当日、朝7時頃からウフィツィ美術館の1番入り口付近に整理券を発行する機械が設置されます。
係員の指示に従い、整理券を発行します。予定発行枚数(何枚発行されるのかは公表されていません)に達し次第、配布は終了になります。整理券には入場時刻が記載されています。
②オンラインシステム「Click&Go」で整理券(コード)を入手する
この方法は2020年1月より追加されました。
(でもその方法が公開されたのは前日、といういかにもイタリアらしい取って出し…笑)
こちらの方法の詳細は以下の通りです。ただ、こちらもサイトオープンから30分以内にはすべて枠が終了というなかなか熾烈な争いなので、時間との勝負です。
手配自体は無料で、予約料などの料金はかかりません。
※サイトにアクセス・SMSを受信するのに必要なデータ通信料などはかかります。
オンライン整理券の入手可能時期
対象日の前日23時にサイトがオープンします。枠がうまり次第終了となり、サイトにアクセスしても「終わりました」の表示が出るのみになります。
オンライン整理券で確保できる枠
最大5名まで。また、手配にはSMSが受信できる携帯番号が必要ですが、ひとつの番号で手配できるのは一日一回のようです。
オンライン整理券の手配方法
まず、入手可能時期になったら以下のサイトにアクセスします。
https://gestioneingressi.uffizi.it
参考 Gli Uffizi-Servizio CLICK&GO degli UffiziGalleria degli Uffizi※アクセス後、右上のイギリス国旗マークをクリックすると英語表記に変わります。
オンライン入手はとにかく時間との勝負!
サイトがオープンするのも前日の23時ちょうどではないこともありますが、オープン次第すぐに操作できるよう、手配希望時刻や人数は事前に決めておくことをおすすめします。
なお、時刻は必ずしも希望のものがとれるとは限らないので、いくつか優先順位を決めておいた方が良さそうです。
Azu
操作画面(スマホ)
手配開始可能時刻前にアクセスするとこのような表示になります。
「無料の日曜日、2020年1月5日:Click&Goサービスは2020年1月4日午後11時より利用できます」
- 手配開始時刻以降にアクセスすると、まずサイトの使い方が出てきます。目を通したら、一番下のクローズボタンを押して次の画面へ。
- SMSを受信できる電話番号をハイフンなしで入力。
※日本の電話番号を使う場合、左の国旗マークから日本を選択し、先頭の0を除いた番号を入力します。例)080-9991-1110の場合、+81 8099911110「Accept the privacy policy(個人情報の取り扱いに同意します)」にチェックを入れ、右下の「Continue(続ける)」をクリック
- 入力した電話番号にSMSで5桁の数字のコードが届きます。
- 届いたコードを「Verification code」に入力し、「NEXT(次へ)をクリック」
- 人数(最大5名)を選択し、次の画面に進みます。
増やすときは「MORE」減らすときは「LESS」をクリック - 手配可能な時間帯が緑で表示されますので、希望入場時刻を選択。
が、この時点で選択可能と表示されていても同時に手配完了した人がいた場合、次の画面で手配不可と表示されます。
「無効な予約です!新しい時間帯を選択するか、ページを更新してください」この場合は指示通り別の時間帯を選択しなければ進めません。
- 確保可能な場合は確認画面が表示されるので、間違っていなければ「NEXT(次へ)」をクリック。
※間違っていれば左の「Previous(前へ)」ボタンで戻ります。
注:ここで「NEXT」を押すまでは、整理券は確保されていません!
- 確定画面が表示されます。「入力した電話番号に、指定時刻の15分前にSMSが届きますのでそれを入場時に係員に見せてください」という案内が表示されています。
これで整理券は確保されました!
- もしキャンセル・変更したい場合は、この画面で右下の「Cancel」をクリック。
- 「本当にキャンセルしますか?」とメッセージが出るので、キャンセルを確定でよければオレンジ枠内右の「Confirm」をクリック
希望時刻選択画面へ戻るので、手順⑥からもう一度やり直します。
- 手配可能枠がない場合はこのように表示されます。
この場合はオンラインでの整理券入手はできませんので、現地入手となります。
※現地に行けば必ず枠が残っているとは限りません。
- 操作過程⑦で確定(NEXT)ボタンを押すまでは、整理券は確保されていません。同じタイミングで別の人が先に操作完了した場合、手配不可となることがあります。
- キャンセル操作も同様で、いったんキャンセルした後に別の時間帯や人数を取り直そうとしたら既に手配不可となっていることがあります。
操作画面(PC)
予約開始可能時刻前にアクセスするとこのような表示になります。
- 手配開始時刻以降にアクセスすると、まずサイトの使い方が出てきます。目を通したら、一番下のクローズボタンを押して次の画面へ。
- SMSを受信できる電話番号をハイフンなしで入力。
※日本の電話番号を使う場合、左の国旗マークから日本を選択し、先頭の0を除いた番号を入力します。例)080-9991-1110の場合、+81 8099911110
「Accept the privacy policy(個人情報の取り扱いに同意します)」にチェックを入れ、右下の「Continue(続ける)」をクリック
- 入力した電話番号にSMSで5桁の数字のコードが届きますので、それを「Verification code」に入力し、「NEXT(次へ)をクリック」
- 人数(最大5名)を選択し、次の画面に進むと手配可能な時間帯が緑で表示されますので、希望入場時刻を選択。
- 確認画面が表示されるので、間違っていなければ「NEXT(次へ)」をクリック。
※間違っていれば左の「Previous(前へ)」ボタンで戻ります。
注:ここで「NEXT」を押すまでは、整理券は確保されていません!
- 確定画面が表示されます。「入力した電話番号に、指定時刻の15分前にSMSが届きますのでそれを入場時に係員に見せてください」という案内が表示されています。
これで整理券は確保されました!
- もし予約をキャンセルしたい場合は、右下の「Cancel」をクリック。
- 「本当にキャンセルしますか?」とメッセージが出るので、キャンセルを確定でよければオレンジ枠内の右の「Confirm」をクリック。
- 手配可能枠がない場合はこのように表示されます。
この場合はオンラインでの整理券入手はできませんので、現地入手となります。
※現地に行けば必ず枠が残っているとは限りません。
- 操作過程⑤で確定(NEXT)ボタンを押すまでは、整理券は確保されていません。同じタイミングで別の人が先に操作完了した場合、手配不可となることがあります。
- キャンセル操作も同様で、いったんキャンセルした後に別の時間帯や人数を取り直そうとしたら既に手配不可となることがあります。
無事、整理券が確保出来たら
指定の時間の15分前にSMSが届きます。
メッセージに従い、所定のゲートへ行って係員に受信したSMSを見せます。
(この場合は2番入り口に行ってくださいとあります)
ちなみに現地では整理券システムを知らずに列に並んでいる人もいます。
一応、その入り口の列に行って待ってみましょう。時間が近づいたら係りの人が「〇時の人!!」と呼び掛けてくれたりしますので、自分の指定時刻を呼ばれた場合は列の先頭へ行って係りの人にSMSを提示します。
係りの人もスマートフォンのような機械でSMS画面を読み取り、それから入場。
その後はごゆっくり鑑賞を!
人数制限があるため、内部は比較的ゆったりしています。さすがに大人気の「プリマヴェーラ(春)」や「ヴィーナスの誕生」、レオナルド・ダ・ヴィンチの部屋やミケランジェロ&ラファエロの部屋などは混雑していますが、それでもちょっと待てばしっかり見られますよ。
以下は展示作品の一部です。ゆっくり見ていくと3時間くらいはパパっと過ぎてしまうくらい、所蔵作品が充実していますよ!



では、楽しいご滞在を♪